inuKawaiiの日記

犬を飼ったことはありません。

アウトプットについて

なぜこのブログを作ったかということを書いておこうと思う。

正直、今までブログをいくつ作っていくつ消したかわからない。学生の頃は、長文を書くといえば小論文とか作文だった。だから、何かきちんとした話題があって、それをきちんと構成しないといけない、と思っていたのだと思う。そういった内なるプレッシャーが辛く、10代のころはブログを作っても、1つ2つ記事をアップしたところで二度と更新しなかったりした。そしてそのうち消して、また何かあったときに開設して、結局消して…ということを繰り返していた。

20代になって、Twitterに出会った。これはすごくハマった。slackも水があった。話題は今この瞬間のことを書けばいいし、なくてもTwitterにログインするだけで自然と言及できるような話題が目に入る。一つ一つの投稿は決して長くはないから構成も気にしなくていい、というハードルの低さも良かったのだと思う。 そうやって合うインターネットサービスを見つけた結果としてどうなったかというと、自分のことがよく分かるようになったと思う。自分が何に怒るのか、何を喜ぶのか、何を好きになるのか。自分の今考えていることや、これまでの行動がどういう考えに基づいているのか、言葉にできるようになった。言葉にできることで、何かを選択するときに、自分にこの後なにが起こるのかを見通せるようになった。だから、疲れる前に休む、なんてこともスムーズにできるようになったと思う。

でも、フロー情報というのは、簡単に一つ一つの投稿が完成する代わりに、達成感がないと思う。Twitterみたいなサービスを使う肝は、続けること、そして細かいことを蓄積することにあると思う。それはできたし、得るものもあった。けれど、それだけじゃ満足できないようになってきた。流れていくものじゃなく、ある程度の「重さ」のあるものをアウトプットしたいと思うになった。

色々考えたけれど、なにがやりたいか考えたときに、やっぱり文章を書きたい、ブログをやりたい、という結論になった。苦手としていたところをチャレンジするのはいい選択だと思ったし、自分自身がブログなどに書かれた文章に助けられてきたのもあって、身近だからだ。

また、そういう結論を出すときに役に立ったのが、小さな習慣という本を知って読んだことだと思う。

www.diamond.co.jp

この本についてもまた書きたいと思うんだけれども、とにかくこの本の通りに習慣を実践するうちに、いろいろなことをハードルを上げずに始めて、続けることができるようになった。だから、ブログもまず始めて、ちょっとでもいいし大したことでもなくていいから書けばいい、と自然と思えるようになったのは大きい。

……ということを書いてみて、読み返してみて思うのは、すごく文章がかたい。 次回はもうちょっと改善しようと思います。